KKS保証ファクタリング
手形買取
01お手続きの流れ
1.買取に関する諸条件をご確認下さい
ご利用の前に、「事前確認チェックシート」にてご利用条件をあらかじめご確認下さい。
2.「KKS債権買取取引契約書(ノンリコース型)」の締結
初回お取引時のみ、「KKS債権買取取引契約書(ノンリコース型)」(弊社所定様式)を締結します。併せて以下の書類もご提出下さい。但し、KKS保証ファクタリングのお取引時に既にご提出されている場合は不要です。
- ファクタリング取引届出書
(弊社所定様式)
- 登記事項証明書(現在事項全部証明書(発行日から3カ月以内の原本))
- 印鑑証明書(発行日から3カ月以内の原本)
- 税務申告書添付の決算書(直近1期分)
3.「買取希望銘柄リスト【手形または電子記録債権買取】」のご提出
「買取希望銘柄リスト【手形買取】」「買取希望銘柄リスト【電子記録債権買取】
」(弊社所定様式)と以下の書類を郵送またはFAXにてご提出下さい。ご提出いただいた「買取希望銘柄リスト【手形買取】」「買取希望銘柄リスト【電子記録債権買取】」に基づき、買取の可否を審査します。
- 手形のコピー(表面)または電子記録債権の最新債権情報
- 成因確認の書類
4.買取可否のご連絡
買取の可否、買取料、買取料控除後金額などを電子メールにてご連絡します。
5.買取のお申込
「KKS保証ファクタリング申込書【手形または電子記録債権買取】」(弊社所定様式)に必要事項を記入の上、手形(原本)を併せて郵送にてご提出下さい。なお、電子記録債権の場合、弊社へ譲渡記録請求を行ってください。
6.買取料・買取料控除後金額のご連絡
上記のお申込内容に基づき、弊社から「KKS保証ファクタリング事前確認書【手形または電子記録債権買取】」にて買取料控除後金額をご案内しますので、事前確認書に記名押印の上、買取実行日の3営業日前までにFAXにてご返信下さい。
7.「KKS保証ファクタリング買取実行通知書【手形または電子記録債権買取】」の交付
買取料控除後金額を買取実行日に振込するのと同時に「KKS保証ファクタリング買取実行通知書【手形または電子記録債権買取】」を郵送し、買取内容をご案内します。